日本皮膚外科学会元気賞論文賞第一段階上位論文10編(平成23年8月5日発表)
15-28
足趾壊疽に対して趾切断を施行した7例 〜単純縫縮せずに人工真皮を用いた治療の有用性〜
蜷」哲至、菅 崇暢、河合幹雄、秀 道広(広島大学 皮膚科)
間所直樹(マツダ病院 皮膚科)
15-44
腰背部巨大色素性母斑に対するtissue expander法の治療経験
横溝英菜、レパヴー・アンドレ、大藤由佳、中村貴之、岸 晶子、大原國章(虎の門病院 皮膚科)
15-62
限界線照射後に有棘細胞癌を生じ両前腕切断に至った1例
黒岡定浩、山崎直也、大屋周子、柴山慶継、並川健二郎(国立がん研究センター中央病院 皮膚腫瘍科)
15-64
小児期の骨髄炎より発生した下腿SCC 〜進行性瘢痕癌に対する治療法について〜
緒方 大、清原夫、吉川周佐、片岡照貴、加藤元一、丸田康夫(静岡がんセンター 皮膚科)、中川雅裕(同 形成外科)、高橋 満(同 整形外科)
15-80
高齢者皮膚癌に対するセンチネルリンパ節切除
高塚純子、竹之内辰也(新潟県立がんセンター 皮膚科)
15-94
抗凝固薬、抗血小板薬内服患者に対する皮膚外科手術の安全性についての検討
八代 浩、太田理会、長谷川義典(福井県済生会病院 皮膚科)、林 浩嗣(同 神経内科)
石塚洋典、中村泰大(筑波大学 皮膚科)
15-110
白線・臍合併切除を要した腹壁・臍悪性腫瘍 −白線・臍の解剖学的特徴について−
中村泰大、中村貴之、堀 延未、石塚洋典、伊藤倫子、藤澤康弘、田中亮多、大塚藤男
( 筑波大学 皮膚科)
15-126
当科における上眼瞼部腫瘍切除後の再建法について −低侵襲な皮弁移植の小工夫−
林 礼人、小室裕造、宮本英子、松村 崇、古元将和、堀口雅敏、饗場恵美子
水野博司( 順天堂大学 形成外科)
15-148
乳房外Paget 病グループスタディー 2010 年度報告
神谷秀喜、北島康雄( 木澤記念病院皮膚科・皮膚がんセンター)
師井洋一( 九州大学 皮膚科)、永江祥之介( 永江皮膚科・形成外科クリニック)
15-152
2010 年血管肉腫グループスタディー調査報告
田口理史( 深谷赤十字 皮膚科)、水上晶子( 東海大 皮膚科)
土田哲也( 埼玉医大 皮膚科)、鈴木 正( 諏訪皮膚科クリニック)
以上の10編が、第一段階で上位の論文です。この中から元気賞最優秀論文賞を投票で決めます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本皮膚外科学会元気賞 第1回(学会誌第15巻1・2号)第一段階対象論文
15-4
口唇悪性腫瘍の6例 〜楔型切除術のすすめ〜
山岡俊文、岩田洋平、小寺雅也、豊田徳子、臼田俊和(社会保険中京病院 皮膚科)
15-6
足底荷重部の悪性黒色腫に対して土踏まずからの分層植皮で再建した5例
山本雅章、伊藤孝明、今井康友、中川 登、夏秋 優、山西清文(兵庫医大 皮膚科)
15-8
当科における皮膚良性腫瘍切除術の工夫
佐藤精一、橋本裕之、武川 力(大分市医師会立アルメイダ病院 形成外科)
竹内善治(同 皮膚科)
15-10
左鼠径部巨大皮膚腫瘍の1例
宮崎 郁、石川雅士(埼玉県立がんセンター 皮膚科)、安嶋康治、斎藤 喬(同 形成外科)
15-12
顔面皮膚腫瘍に対するくり抜き後の人工真皮とbFGFの利用
黒川正人、佐藤 誠、柳沢 曜、中山玲伊子、桂 良輔(宝塚市立病院 形成外科)
15-14
神経線維腫外科的切除術に対して術前塞栓術を施行した2例
下松達哉、岡本勝行、貴志知生、池田高治、古川福実、山本有紀(和歌山県立医科大学 皮膚科)
15-16
持続洗浄を併用した陰圧閉鎖療法が奏功した胸部縦隔洞炎後潰瘍の1例
河野美己、蜂須賀淳一、千葉貴人、中原剛士、師井洋一、古江増隆(九州大学 皮膚科)
15-18
CUSA(超音波メス)を用いた難治性白斑の新しい治療法
塚本克彦、佐野信也、花輪宏明、長田 厚(山梨県立中央病院 皮膚科)
15-20
外耳道の再建 〜レーザードップラ−血流計を用いた皮弁評価〜
加藤裕史、伊藤えりか、中村元樹、渡辺正一、森田明理(名古屋市立大学 皮膚科)
15-24
手背M.shinshuense感染症の1例
眞部恵子、野田和代、浅越健治(岡山医療センター 皮膚科)
15-26
瘻孔上蓋開放術が奏効した頭部慢性膿皮症の1例
尾北麻悠子、藤本徳毅、植西敏浩、内山慶一、藤井紀和、立花隆夫、田中俊宏(滋賀医科大学 皮膚科)
15-28
足趾壊疽に対して趾切断を施行した7例 〜単純縫縮せずに人工真皮を用いた治療の有用性〜
蜷」哲至、菅 崇暢、河合幹雄、秀 道広(広島大学 皮膚科)
間所直樹(マツダ病院 皮膚科)
15-30
Posterior Thigh Flapにて再建し得た陽子線治療による難治性皮膚潰瘍の1例
内村友佳、西岡美南、小猿恒志、池田哲哉、岡 昌宏、錦織千佳子(神戸大学 皮膚科)
秋末敏宏(同 整形外科)、橋川和信(同 形成外科)
15-32
ischemic fasciitisの2例
中野真佑、近森亜紀子(市立福知山市民病院 皮膚科)、山本 暢(同 形成外科)
15-34
全身性強皮症患者における皮膚潰瘍の治療選択
前田進太郎、石井貴之、竹原和彦(金沢大学 皮膚科)
15-36
亜鉛を補充しながら植皮を3回に分けて行った老人の熱傷
角田孝彦、小泉秀華(山形市立病院済生館 皮膚科)
15-38
インフルエンザ桿菌による敗血症性ショックをおこし治療に難渋している四肢壊死および皮膚潰瘍の1例
有馬 豪(藤田保健衛生大学 皮膚科)、廣川景子(刈谷豊田総合病院 皮膚科)
小林 束、古田加奈子、安部正通、松永佳世子(藤田保健衛生大学 皮膚科)
15-40
粒子線照射後の胸壁潰瘍に対し胸壁再建を行った1例
中野英司、西川里香、廣本敦子、皿山泰子(神戸労災病院 皮膚科)
脇田 昇(同 心臓血管外科)、寺師浩人(神戸大学 形成外科)
15-42
巨大懸垂性皮膚線維腫の2例
辻 奈苗、山際秋沙、津田憲志郎、谷口芳記(市立四日市病院 皮膚科)
15-44
腰背部巨大色素性母斑に対するtissue expander法の治療経験
横溝英菜、レパヴー・アンドレ、大藤由佳、中村貴之、岸 晶子、大原國章(虎の門病院 皮膚科)
15-46
再建術を行った巨大鼻瘤の2例
松田佳歩、種子田紘子、上原 幸、増田大介、加藤愛子、 清水史明(大分大学 形成外科)
藤原作平(同 皮膚科)
15-48
Epithelioid sarcoma-like hemangioendothelioma の1例
赤坂季代美、前田文彦、高橋和宏、赤坂 俊英(岩手医科大学 皮膚科)
及川浩樹(同 病理学)、久岡正典、橋本 洋(産業医科大学 第一病理学)
15-50
Muir-Torre症候群の父子発症例
大島 昇、白井 明、朝比奈昭彦(独立行政法人国立病院機構相模原病院 皮膚科)
堀田綾子、齋藤生朗(同 研究検査科)、小川 徹(神奈川県立がんセンター 皮膚科)
内山光明(内山皮フ科)
15-52
指趾に生じた基底細胞癌の2例
大橋苑子、爲政大幾、植田郁子、岡本祐之(関西医科大学 皮膚科)
15-54
切除範囲の決定に難渋した鼻部基底細胞癌の1例
若林祐輔、貫野 賢、寺田美奈子、小森敏史、竹中秀也
加藤則人(京都府立医科大学 皮膚科)、森原 潔(社会保険京都病院 皮膚科)
15-56
親子に基底細胞癌が発症した2家系
平林研二、酒井大輔、一角直行、高井利浩、村田洋三、熊野公子(兵庫県立がんセンター)
平林 修(明石市)、池垣なつ、松野美奈子(神戸市)
15-58
基底細胞癌および脂腺腺腫を合併した脂腺母斑の1例
成田智彦、樋口久里子、大磯直毅、吉田益喜、川原 繁、川田 暁(近畿大学 皮膚科)
小山 剛(垣谷会 明治橋病院 外科)
15-60
下口唇に生じた有棘細胞癌4例の切除後再建法の検討
渋谷佳直、鈴木智子(大垣市民病院 皮膚科、岐阜大学 皮膚科)
水谷陽子(大垣市民病院 皮膚科)、神谷秀喜(木沢記念病院 皮膚科)
清島真理子(大垣市民病院 皮膚科、岐阜大学 皮膚科)
15-62
限界線照射後に有棘細胞癌を生じ両前腕切断に至った1例
黒岡定浩、山崎直也、大屋周子、柴山慶継、並川健二郎(国立がん研究センター中央病院 皮膚腫瘍科)
15-64
小児期の骨髄炎より発生した下腿SCC 〜進行性瘢痕癌に対する治療法について〜
緒方 大、清原夫、吉川周佐、片岡照貴、加藤元一、丸田康夫(静岡がんセンター 皮膚科)、中川雅裕(同 形成外科)、高橋 満(同 整形外科)
15-66
膝窩にセンチネルリンパ節を認めたT4有棘細胞癌の1例
中井康雄、中森梨奈、波部幸司、山中恵一、黒川一郎、磯田憲一、水谷 仁(三重大学 皮膚科)、中村知樹、松峰昭彦(同 整形外科)
15-68
陰茎部悪性黒色腫の1例
帆足俊彦、平林 恵(三楽病院 皮膚科・東京大学 皮膚科)
市村洋平、菅谷 誠、菊池かな子、玉置邦彦、佐藤伸一(東京大学 皮膚科)
中林康(三井記念病院 皮膚科)
15-70
Mohsペーストとカルトスタット?を使用した巨大頭部悪性腫瘍の1例
須山孝雪、堤田 新、寺本由紀子、山本明史(埼玉医科大学国際医療センター 皮膚腫瘍科・皮膚科)安井宏仁、田口理史(深谷赤十字病院 皮膚科)
15-72
イミキモド外用とCO2レーザーabrasionの併用が奏効した手掌Bowen 病の1例
何川宇啓、岡崎亜希、福田知雄(杏林大学 皮膚科)
15-74
診断確定に時間を要した小児発生の胸部DFSPの再発例
西堀公治、小田真喜子、横尾和久(愛知医大 形成外科)、原 一夫(同 病院病理部)
15-76
術後当科紹介となった外陰部Paget病の1例
木村文子、古川福実、山本有紀(和歌山医大 皮膚科)、中村靖司(同 臨床検査医学)
15-78
当科での2004年から2010年までの乳房外パジェット病30例のまとめ
甲斐宜貴、後藤真由子、松田晴奈、伊藤優佳子、後藤瑞生、藤原作平(大分大学 皮膚科)
酒井貴史、佐藤秀英(大分県立病院 皮膚科)、片桐一元(獨協医科大学越谷病院 皮膚科)
15-80
高齢者皮膚癌に対するセンチネルリンパ節切除
高塚純子、竹之内辰也(新潟県立がんセンター 皮膚科)
15-82
リンパシンチグラフィーにてセンチネルリンパ節不描出であった乳房外パジェット病の2例
大塚正樹、杉生真帆、三宅智子、森実 真、山崎 修、岩月啓氏(岡山大学 皮膚科)
浅越健治(岡山医療センター 皮膚科)
15-84
センチネルリンパ節生検にてfalse negativeと考えた悪性黒色腫の1例
工藤恭子、中原剛士、蜂須賀淳一、内 博史、師井洋一、古江増隆(九州大学 皮膚科)
15-86
当院における骨盤内リンパ節郭清手技について
片岡照貴、清原祥夫、吉川周佐、緒方 大、加藤元一、丸田康夫(静岡県立静岡がんセンター 皮膚科)、庭川 要(同 泌尿器科)
15-88
ウーンドリトラクター補助下リンパ節郭清法(鼠径・腋窩)
石井貴之、前田進太郎、竹原和彦(金沢大学 皮膚科)
15-90
リンパ管蛍光造影法を用いたリンパ漏に対する新しい治療法
湯浅佳菜子(神戸大学 形成外科)、榊原俊介(同 形成外科、同 美容医科)
橋川和信、小川 晴生、寺師浩人、田原真也(神戸大学 形成外科)
15-92
皮膚外科における周術期VTE(Venous Thromboembolism)予防の必要性
緒方 大、清原夫、吉川周佐、片岡照貴、加藤元一、丸田康夫(静岡がんセンター 皮膚科)
15-94
抗凝固薬、抗血小板薬内服患者に対する皮膚外科手術の安全性についての検討
八代 浩、太田理会、長谷川義典(福井県済生会病院 皮膚科)、林 浩嗣(同 神経内科)
石塚洋典、中村泰大(筑波大学 皮膚科)
15-110
白線・臍合併切除を要した腹壁・臍悪性腫瘍 −白線・臍の解剖学的特徴について−
中村泰大、中村貴之、堀 延未、石塚洋典、伊藤倫子、藤澤康弘、田中亮多、大塚藤男
( 筑波大学 皮膚科)
15-112
巨大リンパ節転移を郭清後、大胸筋と広背筋を縫合、その上にメッシュスキングラフトを行っ
て腋窩の閉鎖を行った1 例
松永 純、宮地千尋、門馬文子、紺野隆之、鈴木民夫( 山形大学 皮膚科)
島貫美和( 日本海総合病院 皮膚科)
15-114
V-Y 型側頭動脈皮弁による被髪頭部欠損の再建
鬼澤沙織、中村泰大、小林桂子、堀 延未、中村貴之、藤澤康弘、川内康弘、大塚藤男( 筑波大学 皮膚科)
15-116
鼻背・鼻翼部の全層欠損創に対して局所皮弁で再建した1 例
木村 中、杉野まり子、野崎 愛、岩井里子( 函館中央病院 形成外科)
15-118
鼻部分欠損の1 例
前田健志、陳 貴史( 宇治武田病院 形成外科)
15-120
耳介からのcomposite graft による鼻再建
吉田益喜、成田智彦、川原 繁、川田 暁( 近畿大学 皮膚科)
15-112
顔面頭部の皮膚再建の治療戦略
寺尾保信( 都立駒込病院 形成外科)、吉野公二、山田ひかり( 同 皮膚科)
15-124
Extended Axial Frontnasal Flap にて再建を行った鼻尖部基底細胞癌の2 例
上原 幸、清水史明、松田佳歩、増田大介、加藤 愛、佐藤治明( 大分大学医学部附属病院
形成外科)、後藤瑞生、甲斐宜貴、藤原作平( 同 皮膚科)
15-126
当科における上眼瞼部腫瘍切除後の再建法について −低侵襲な皮弁移植の小工夫−
林 礼人、小室裕造、宮本英子、松村 崇、古元将和、堀口雅敏、饗場恵美子
水野博司( 順天堂大学 形成外科)
15-128
頭蓋骨まで達する頭部熱傷の1 例
尾本陽一、中井智絵、波部幸司、水谷 仁( 三重大学 皮膚科)
15-130
腋窩部慢性膿皮症の2 例:再建方法に関する考察
上原慎司、加茂理英、成瀬明子、楠谷 尚、石井正光( 大阪市立大学 皮膚科)
15-132
腸の動きが見える腹壁の薄い肉芽面にフィブリン糊を用いた植皮を試みた症例
角田孝彦、小泉秀華( 山形市立病院済生館 皮膚科)
15-134
炭酸ガスレーザーで治療した汗孔角化症の1 例
吉田益喜、川原 繁、川田 暁( 近畿大学 皮膚科)
15-136
Werner 症候群の石灰化を伴った皮膚潰瘍を有茎皮弁で治療した1 例
武川 力、橋本裕之、佐藤精一( 大分市医師会立アルメイダ病院 形成外科)
竹内善治(同 皮膚科)
15-138
男性型脱毛症(AGA) に対する外科治療 − Gigasession(over 3500 grafts) の検討−
山本一仁( ビバリーヒルズ・クリニック)
15-140
わからない植毛術をめざして −ドナー採取法の変遷とTrichophytic closure の評価−
山本一仁( ビバリーヒルズ・クリニック)
15-144
再発を繰り返した外陰部Paget 病のハイリスク症例
大藤由佳、レパヴー・アンドレ、岸 晶子、大原國章( 虎の門病院 皮膚科)
15-146
背部の黒色腫瘤
中川浩一、吉田康彦、上原慎司、今西久幹、久米井綾( 済生会富田林病院皮膚がんセンター)
元村尚嗣( 大阪市大 形成外科)
15-148
乳房外Paget 病グループスタディー 2010 年度報告
神谷秀喜、北島康雄( 木澤記念病院皮膚科・皮膚がんセンター)
師井洋一( 九州大学 皮膚科)、永江祥之介( 永江皮膚科・形成外科クリニック)
15-152
2010 年血管肉腫グループスタディー調査報告
田口理史( 深谷赤十字 皮膚科)、水上晶子( 東海大 皮膚科)
土田哲也( 埼玉医大 皮膚科)、鈴木 正( 諏訪皮膚科クリニック)